セガの名作『トランキライザーガン』

『トランキライザーガン』

『トランキライザーガン』はアーケード向けのアクションゲームです。1980年、セガが発売しました。プレーヤーはハンターになり、ジャンルの四方から出現する猛獣たちをトランキライザーガン(麻酔銃)で眠らせてから捕獲するのが目的です。猛獣たちが草むらから出現したり、すばやく動いて追いかけてきたりしますが、そのときの緊張感が伝わるゲームデザインが高く評価されています。

『トランキライザーガン』とは

トランキライザーガン インスト

プレーヤーは迷路のようなジャングルに乗り込み、トランキライザーガン(麻酔銃)で野生の動物を眠らせてから捕獲するのが目的です。登場する動物はヘビ、ゴリラ、ライオン、ゾウの4種類です。大きい動物ほど捕まえたときに高得点となります。ゲームをはじめてからしばらくは動物の動きはゆっくりですが、ゲームが進むと動きが速くなり難易度が上がります。

デュアルボード基板で動作

オリジナルのアーケード版はCPUにZ80を使用した基板のコンバージョン用ゲームとして発売となりました。

「トランキライザーガン」は1980年の早春にSEGAから発売された業務用ゲームです。当時「デュアルボード」と呼ばれる、CPUにZ80を使ったセガの汎用基板があり、そのコンバージョン (ROM交換)用ゲームとして開発されました。この基板を最初に使用したのはあの名作「ヘッドオン」で、その後「侍」「ディープスキャン」「カーニバル」など様々な往年の名作がこの基板から生み出されています。

出典:ドリームキャスト版「ダイナマイト刑事2」説明書

ゲーム内容

プレーヤーは自機(ハンター)を操作して、ジャングルの中を徘徊する動物を捕まえます。武器は麻酔銃を使用。動物は眠らせないと捕まえることはできません。睡眠中の動物をトレーラーまで運ぶと捕まえたことになります。

  • 麻酔から目覚めた猛獣は凶暴に変化
  • 燃料がゼロになると猛獣から総攻撃を受ける
  • ゴリラがハンターが乗車していないトレーラーに触ると捕獲した猛獣がすべて逃げる
  • 10,000点到達で自機追加
  • 猛獣に触れるとハンターを失う
  • すべてのハンターを失うとゲームオーバー

操作レバーでトレーラーを動物のいる付近へ移動させます。トレーラーの燃料は時間の経過で減っていき「0」で動かなくなります。つぎに操作レバーでハンターを操作し、ボタンで麻酔銃を撃って動物を眠らせます。動物は大きいほど眠らせるのにたくさんの弾を当てなければなりません。眠った動物は近づくと捕まえることができます。動物の下のカウントが「0」になる前にトレーラーに運ばなければなりません。4種類の動物を同じ数だけ捕まえるとトレーラーの燃料が増え、4種類すべての動物を同時に眠らせるとラウンドクリアです。動物から襲撃を受けるとミスになり、残りハンター数がなくなるとゲームオーバーです。

操作方法

4方向レバーハンターの移動/トレーラーの移動
ボタン1 麻酔銃発射

ボタンの数や名称はゲームによって異なります。

ゲーム画面

自機(ハンター)
猛獣
トレーラー
残機
ラウンド数
1Pスコア
2Pスコア
ハイスコア

トレーラーには①残り燃料数と②捕まえた動物の数が表示となっています。捕まえた動物の数は左から「ゾウ・ライオン・ゴリラ・ヘビ」です。

得点の仕組み

猛獣を倒すのに必要な弾数と捕獲したときの得点は次の通りです。

弾数猛獣獲得点
2ヘビ200
3ゴリラ300
4ライオン400
5ゾウ500

上表の弾数で倒すとさらに得点の10%が加算となります。その他の獲得点としては下記のようなものがあります。

  • 4種類を同時に眠らせると4,000点
  • 4種類1組をトレーラーに乗せる毎に600点、さらに、捕獲数が揃うと燃料10リットルが加算

攻略

  • 猛獣の捕獲数を揃えるように捕獲
  • ゴリラの動きに注意

ハイスコアを目指すのであれば、猛獣の捕獲数が揃うように立ち回ることが必要です。基本的に捕獲数の一致でボーナス点獲得と燃料の加算を繰り返さなければ高得点を目指すことが困難です。

猛獣の中で要注意なのはゴリラです。ハンターが搭乗していないトレーラーに近づいて、それまで捕獲していた猛獣をすべて逃してしまいます。ただし、捕獲数にばらつきがでているときには、捕獲数をリセットできるという良い面もあります。

データ

このタイトルの基本情報です。

発売年1980
プラットフォームアーケード
ジャンルアクション
プレー人数1人
メーカーセガ
開発会社
プロデューサー
ディレクター
シナリオ
グラフィック
サウンド
販売数
受賞歴

関連タイトル

リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。

評価

当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。

ワードクラウドからの分析

ワードクラウドとは、スコアが高い単語を複数選び出してその値に応じた大きさで図示したものです。単語の品詞によって文字を色分けしています。インターネット上の国内外のプレーヤーの評価を数多く収集して分析しているため、従来のゲーム専門メディアにはない情報を提供しています。

共起キーワード

共起とは、プレーヤーの評価などの一文の中に単語のセットが同時に出現している状態のことです。出現数が多い語ほど大きく、また共起の程度が強いほど太い線で描画されます。共起の様子を確認することで、プレーヤーがさまざまなゲームの要素に対して抱いた感情や遊び方などを把握することができます。

感情分析

プレーヤーのゲームに対する印象や感情が一目でわかるグラフィックデータです。

※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析( https://textmining.userlocal.jp/ )

分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。