AC版『ドカベン』

AC版『ドカベン』

『ドカベン』はアーケード向けのカードゲームです。1989年、カプコンが発売しました。

『ドカベン』とは

水島新司氏原作の野球漫画の金字塔「ドカベン」の版権を使用したカードゲームです。一般的な野球ゲームにしなかった理由は、原作の個性的なキャラクターたちの打撃や投球を表現するのが難しく、2D画をカットインで表示した方が再現しやすいことが考えられます。原作ファンは、漫画やテレビアニメで見たユニークな打法や投法を思い出しながら、簡単な操作でほぼストレスなく楽しむことができます。ただし、もっとも残念なポイントは、全キャラクターのカットインが淡白であること。主要クラスの「山田太郎」「岩鬼正美」などのカットインは原作のおなじみの構図が描かれていますが、スペシャリティーはありません。もう少しキャラクター毎にメリハリをつけた方がファンにとっては良い気がします。

ゲーム内容

プレーヤーは6つの高校の中から好きなものを選び、CPU(もしくは、2P)とカードバトルで対戦します。自軍の投手のスタミナがゼロになるか、9回表終了時に負けか、9回裏に逆転されるとゲームオーバーになります。コンティニュー機能を搭載しているので、カウントダウン中にコインを投入すれば続けることができます。

操作方法

方向レバー高校とカードの選択
ボタン1決定 

ボタンの数や名称はゲームによって異なります。

ゲーム画面

基本的なゲーム画面の見方です。

番号説明
1Pのカード
対戦相手のカード
1Pカットイン
対戦相手カットイン
ランナー
打者情報(攻撃時)/投手情報(守備時)
対戦相手の打者情報(攻撃時)/投手情報(守備時)

ストーリー設定

1989年の春の高校野球という設定です。全部で6つの高校がプレイアブルとなっています。

ルール

実際の野球と同じく、先攻と後攻があります。ひとりプレー時はプレーヤーは先攻、CPUが後攻になります。攻防はカードで繰り広げることなり、1PとCPU(または、2P)にはそれぞれ5枚ずつのカードが裏返した状態で配布。攻撃側と守備側が制限時間内に5枚の中から1枚を選択してめくります。攻撃側のカードには「ホームラン」「ヒット」など、守備側は「三振」「内野ゴロ」などの野球のプレー内容と数字が書かれていますが、めくったときにカードの数字が大きい方のプレーが発生してゲームが進行します。数字が同値の場合は、引き分け扱いとなり、再度、カードをめくっていきます。これを繰り返し、最終的に得点が多い方が勝ちとなります。なお、9回裏終了時点で同点のときは延長戦に突入します。

例えば、上画像の場合、カードをめくると攻撃(画面左側)は「3Bヒット」と書かれた数字3のカード、守備側は「内野ゴロ」と書かれた数字5のカードがでています。守備側の数字が5で攻撃側の数字3よりも大きいため守備側の内容が優先となり、結果、「内野ゴロ」となります。

出場高校

プレーヤーは6つの高校からひとつを選ぶことができます。各高校の出場メンバーは下記の通りです。

明訓高校

神奈川県代表。今大会注目度NO.1のキャッチャードカベンこと山田の活躍に期待。

白新高校

神奈川県代表。1年生ながらエースで4番の天才投手不知火を擁し、優勝候補NO.1。

東海高校

神奈川県代表。弱小野球部が、巨漢雲竜に引っぱられ一躍強豪チームに。

通天閣高校

大阪府代表。甲子園でもパーフェクトを狙うエース坂田は大会屈指の長身左腕。

土佐丸高校

高知県代表。謎のチーム。鳴門の牙犬飼を中心に、はたして、どんな野球をみせるのか!

いわき東高校

福島県代表。フォークボールの緒方と俊足の足利に支えられ、優勝を狙う。

出現カード

このゲームに登場するカードを解説します。攻撃時と守備時で出現するカードが異なります。カードの効果は、相手カードの数字より高いときに発動します。

カード効果
ヒット1塁打
2Bヒット2塁打
3Bヒット3塁打
ホームラン1点+ランナー数✕1点
カード効果
三振1アウト獲得
フォアボールランナーを出す
内野ゴロ1アウト獲得
内野フライ1アウト獲得
外野フライ1アウト獲得

攻略

カードの抽選ロジックはわかりませんが、プレーヤーとCPUの抽選確率が平等であると仮定した場合、「完全試合」「ノーヒットノーラン」のような大記録を達成できる確率は限りなくありません。このゲームの楽しみ方は漫画で登場したユニークなバッティングや投法を眺めつつ、運任せで好試合の実現を楽しむものです。

(C)水島新司 (C)秋田書店 (C)CAPCOM CO.,LTD. 1989

データ

このタイトルの基本情報です。

発売年1989
プラットフォームアーケード
ジャンルカード
プレー人数1人
メーカーカプコン
開発会社
プロデューサー
ディレクター
シナリオ
グラフィック
サウンド
販売数
受賞歴

関連タイトル

リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。

評価

当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。

ワードクラウドからの分析

ワードクラウドとは、スコアが高い単語を複数選び出してその値に応じた大きさで図示したものです。単語の品詞によって文字を色分けしています。インターネット上の国内外のプレーヤーの評価を数多く収集して分析しているため、従来のゲーム専門メディアにはない情報を提供しています。

共起キーワード

共起とは、プレーヤーの評価などの一文の中に単語のセットが同時に出現している状態のことです。出現数が多い語ほど大きく、また共起の程度が強いほど太い線で描画されます。共起の様子を確認することで、プレーヤーがさまざまなゲームの要素に対して抱いた感情や遊び方などを把握することができます。

感情分析

プレーヤーのゲームに対する印象や感情が一目でわかるグラフィックデータです。

※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析( https://textmining.userlocal.jp/ )

分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。

アーケード・人気記事