『ジャンプバグ ワーゲンの不思議な冒険への旅』はアーケード向けのアクションゲームです。1981年、セガが発売しました。
『ジャンプバグ』とは
横スクロールタイプのアクションゲームです。タイトルに含まれる「バグ(BUG)」とは「フォルクスワーゲン・ビートル」タイプ1の愛称が由来です。
ゲーム内容
プレーヤーは自機(バグ)を操作して、障害物や敵キャラクターをジャンプや弾で回避しながら、ドル袋や宝石を集め、ゴールを目指します。ステージは全部で8つ。「ビル街」「平原」「火山」「ピラミッド内部」「(2回目の)火山」「海底」「宇宙」「滑走路」で構成しています。ドル箱や宝石は48個取得すると自機が1機増えます。エクステンドは1回のみで、以降は48個取得する毎にボーナス点が加算。ゲームは8面クリア後、1面から再スタートとなるループタイプです。
ステージ構成

『ジャンプバグ』のステージ構成は下表の通りです。
ステージ | 地形 | 特徴 |
---|---|---|
1 | ビル | 都市。ビルの屋上には$袋や宝石、敵が配置。ゲーム中盤に魔女が登場。 |
2 | 平原 | 途中で出現する岩に当たるとミスになる。上方の雲は高いスコアを設定。 |
3 | 火山 | 噴火する火山を避けながら進行。敵が点在するためミスしやすい。序盤で魔女が登場。 |
4 | ピラミッド | 頂上を目指す。ルートは2つ。自力または噴水でたどり着ける。 |
5 | 火山 | ステージ3と構成は同じだが、距離は半分程度。序盤に魔女が登場。 |
6 | 海中 | 自機に水の抵抗がかかり減速。後半、発射台と自機の縦座標が一致でクリア。 |
7 | 宇宙 | 前半は空中の敵、後半は船からの攻撃を受ける。船からの攻撃は注意が必要。 |
8 | 滑走路 | 滑走路に降りればクリアとなる。クリア後は最初のステージからの再スタート。 |
データ
このタイトルの基本情報です。
発売年 | 1981 |
プラットフォーム | アーケード |
ジャンル | アクション |
プレー人数 | 1人 |
メーカー | セガ |
開発会社 | アルファ電子、豊栄産業 |
プロデューサー | |
ディレクター | |
シナリオ | |
グラフィック | |
サウンド | |
販売数 | |
受賞歴 |
関連タイトル
リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。
評価
当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。(準備中)
購入
Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなどのオンラインショップで購入できるゲームや関連グッズです。
ダウンロード購入
各オンラインショップの情報は、記事作成時点でのものです。アクセスした時期によっては、販売終了やオンラインショップの閉店などで購入できない場合があります。