AC版『アッポー』

AC版『アッポー』

『アッポー』はアーケード向けのプロレスリングゲームです。1984年、セガが発売しました。

『アッポー』とは

タイトル名から連想できる通り有名プロレスラーのようなキャラクターが登場するプロレスリングゲームです。プロレス団体のオフィシャルゲームではありません。

ゲーム内容

プレーヤーは個性的な8人のキャラクターからひとりを選択して、CPUと戦います。

  • 8人のキャラクターから選択可能
  • レバーと3つのボタンで操作
  • 3本勝負で2本先取で次の対戦に進む
  • キャラ毎に必殺技がある

操作方法

基本的な操作方法は下表の通りです。

方向レバー移動
ボタン1 キック/ジャンプ/逃げる
ボタン2パンチ/投げる 
ボタン3ホールド/組む
ボタン4
ボタン5
ボタン6

次に、一般的な技の出し方は下表の通りです。

技名出し方
ドロップキック「キック」
ニードロップ相手が倒れているときに「キック」
エルボードロップ相手が倒れているときに「パンチ」
パイルドライバー「ホールド」→「キック」
ブレンバスター「ホールド」→「パンチ」
バックドロップ相手の後方から「ホールド」→「パンチ」
ヘッドロック「ホールド」→「ホールド」

レスラー固有の必殺技は下表の通りです。

キャラクター必殺技出し方
BABUココナッツクラッシュヘッドロック体制から「キック」
INOKE延髄斬り「キック」
TIGERソバット「キック」
HANSONウエスタンラリアート相手をロープに飛ばして「パンチ」
HOGENアックスボンバー相手をロープに飛ばして「パンチ」
GIANTSボディプレス相手が倒れているとき「ホールド」
BUCHIEヘッドバット「ホールド」→「キック」
UMA竹刀突き場外で竹刀を持って「パンチ」

ボタンの数や名称はゲームによって異なります。

得点

試合の状況によってボーナス点を獲得できます。

試合状況得点
両者リングアウト500
相手がリングアウト1,000
フォール勝ち2,000
2本勝ち3,000

データ

このタイトルの基本情報です。

発売年1984
プラットフォームアーケード
ジャンルプロレスリング
プレー人数1人
メーカーセガ
開発会社
プロデューサー
ディレクター
シナリオ
グラフィック
サウンド
販売数
受賞歴

関連タイトル

リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。

評価

当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。(準備中)

購入

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなどのオンラインショップで購入できるゲームや関連グッズです。

ダウンロード購入

各オンラインショップの情報は、記事作成時点でのものです。アクセスした時期によっては、販売終了やオンラインショップの閉店などで購入できない場合があります。

公式サイト