アーケード版『源平討魔伝』の全ステージ概要

アーケード 源平討魔伝

アーケードゲーム『源平討魔伝』は、その独特な世界観と緻密なゲームデザインで多くのファンを魅了しています。本作ではプレーヤーが平安時代の日本を舞台に、悪しき魔物たちと戦いながら各ステージを攻略していくことになります。本記事では、『源平討魔伝』の全ステージの特徴を紹介し、それぞれのステージでの攻略ポイントや難所について解説していきます。

ステージモード概要
地獄1ゲームスタートと同時に、後ろから骸骨と要石が迫ってきます。要石をやりすごしたら骸骨を処理しましょう。要石は斬りつけると剣力が落ちることを覚えておきたいです。最初は梅筋骨との混合攻撃に手を焼きますが、剣を振るタイミングとジェネレータを優先的に壊すコツを掴めば楽に進めるはずです。銭の余裕があれば、要石に注意して剣アイテムを入手しましょう。2つある鳥居の行き先は同じです。
地獄2BIG2種類の敵が登場します。初めてのBIGモードであるためチュートリアル感覚で操作感を体感できます。
長門平面小さな敵に接触しないよう注意し、大独楽は衝撃波で倒しましょう。つづらは剣で切ると銭と命が手に入ります。最後の鳥居は石見・周防・豊前に分岐します。
豊前BIGスタート時に待ち、虎を倒すと般若だけになります。義経は小刀を投げてきますので、ジャンプ斬りで頭を狙いましょう。
豊後火牛の集団を倒すと命が回復します。尺取虫は銀を斬りながらジャンプで避けましょう。要石に注意し、上に飛び乗って進みます。
伊予BIG猿に注意し、ジェネレーターを叩くにはジャンプが必要です。弁慶は猿を無視し、すくい斬りで倒しましょう。
讃岐大百足に乗り、小島へジャンプして進みます。要石を超えると雷神とトンビが出現するので、高台から倒して蠟燭を取りましょう。
安芸難易度が高く、障害物が多いステージです。後ろから来る要石を避け、巻物を取りましょう。剣アイテムを取ると後の展開が楽になります。
周防BIG豊前に似た雰囲気で、虎を処理して進みます。飛んでくる欠を振り下ろしで叩き落とし、義経に近付くコツは小刀を使い、間合いを詰めます。
備後BIG蛙が登場し、ダメージを与える敵です。ジェネレーターから登場する蛙を振り下ろしで処理し、弁慶をかぶと割りで倒しましょう。
備前BIG虎を処理し、進んでいくステージです。BGMが変わると琵琶法師が出現します。振り下ろしで兎と蛙を確実に倒しましょう。
備中最後の鳥居を目指す難易度の高いステージです。要石を避けて進み、左右の間隔が狭い地面に注意。
播磨最後の鳥居から摂津へ進むステージです。竜を高台を活用して倒します。
石見BIG虎と義経を倒すステージです。義経は頭に効率良く刀を当てて倒します。
出雲落とし穴を避けて進むステージです。火牛と餓鬼が登場するため注意が必要です。要石に乗ってやり過ごすこともできます。
因幡骸骨船に乗って進むステージです。風神と骸骨船を倒し、要石の上の鳥居に入って美作に進みます。
伯耆BIG骸骨と毒キノコに注意しながら進むステージです。弁慶を倒すにはすくい斬りを駆使しましょう。
但馬BIG草で足元が見えにくいステージです。虎と琵琶法師に注意し、確実に敵を倒して進みます。
丹後竜と狛犬に注意し、確実に倒して進みます。
丹波細かいジャンプ操作が必要なステージです。要石からのジャンプや大百足の上から要石へのジャンプが攻略のポイント。
山城BIG義経と戦うステージです。矢を叩き落とし、義経の隙を見逃さないように戦います。
京都平面ルートが3分割し、迷路状のステージです。鳥居の分岐点に注意しながら進みます。
大和BIG鉄球が登場するステージで、義経との戦いもあります。鉄球を避けながら義経を倒しましょう。
伊勢多数の落とし穴と要石がある難しいステージです。入手の難易度は高いですが、八尺瓊勾玉があります。
尾張BIG鳥居までの距離が短いステージで、義経との戦いがあります。
三河敵が出現しないステージで、落とし穴と要石に注意しながら進みます。
遠江BIG曲玉の有無で難易度が変化。毒キノコに注意し、ジェネレーターを破壊しながら進みます。
伊賀BIG弁慶が新たな攻撃パターンで登場。棒の攻撃を避けつつ、すくい斬りで倒します
近江蛾を倒しながら進みます。ジャンプを使いつつ小島を渡りながら進みます。
美濃BIG義経と洞窟で戦います。大百足は無視し、義経との戦いに集中します。
信濃草薙剣が入手できます。三首竜は、頭が弱点。
若狭BIGステージ開始直後の虎は注意が必要。義経は山城と同じパターンで攻めてきます。
加賀BIG難易度は高くありません。義経が登場。
越前平面最長のステージ。八咫鏡が隠されています。ワープゾーンを利用して越中から信濃に抜けられます。迷路のような構成で、敵の瓢箪に注意が必要です。八咫鏡を入手するまではワープゾーンを利用しないことがポイントです。
越後小島や要石はジャンプで届く距離に配置されています。狛犬を倒してから佐渡への鳥居を目指します。
上野BIG雷を出すジェネレーターがあり、八咫鏡がない場合は雷を避けるか、ジェネレーターを早く破壊して進むことが重要です。
甲斐BIG鉄球トラップに注意しながら進む必要があります。弁慶との戦いでは、すくい斬りを狙います。草難剣を持っていると有利。
駿河小島の動きを把握しながら進みます。
武蔵平面神器が揃っていない場合、トラップ鳥居を活用して不足している神器の回収を再チャレンジします。最初の鳥居から相模に移動できます。
相模BIG弁慶と義経の双璧と戦うステージ。スタート時には弁慶の出現を待ち、登場後、かぶと割りを狙って撃滅します。義経と戦う前に、鉄球トラップが待ち構えています。難所は上下に動く鉄球と振り子状に動く鉄球が重複している場面です。鉄球の動きと景清に当たらないポイントを探しつつ、義経を戦います。
鎌倉BIG三種の神器をすべて持たずに鎌倉に到着すると、頼朝にダメージを与えられず景清の負けが決定します。頼朝は3回の変身を遂げます。最初は攻撃せず、上から雷が襲ってきます。頼朝の顔が一変し、般若の面になると攻撃が開始。最終的に頼朝は石像となり、攻撃を繰り出します。