『バブルシンフォニー』はアーケード向けのアクションゲームです。1994年、タイトーが発売しました。
『バブルシンフォニー』とは
バブルボブルシリーズタイトル。初代・バブルボブルのリメイクという位置づけです。バブルボブル生誕10周年のアニバーサリータイトルでもあります。
ゲーム内容
ストーリー
仲良し4人組のバビーとボビーとクルンとコロン。ある日みんなで本を読んでいました。しかしそれは、昔4人のおじいさんが「すーぱーどらんく」を封印した本だったのです。封印をとかれたすーぱーどらんくは、4人をバブルドラゴンの姿に変身させてしまい、本の中の世界にとじこめてしまいました。はたして、4人は元の姿に戻れるのでしょうか?
ゲームの特徴
| 能力の異なる4体のキャラクターの中から1体を選んでゲームスタート |
| 1画面の敵キャラを全滅させて、条件などで出現する扉へ入れば1面クリア |
| すべての画面をクリアするとマルチエンディングが発生 |
| 通常44面+隠し面(コース分岐あり) |
| 総勢64体のキャラクターが登場 |
| 隠しアイテムによるフィーチャーも多数 |
データ
このタイトルの基本情報です。
| 発売年 | 1994 |
| プラットフォーム | アーケード |
| ジャンル | アクション |
| プレー人数 | 1人 |
| メーカー | タイトー |
| 開発会社 | |
| プロデューサー | |
| ディレクター | |
| シナリオ | |
| グラフィック | |
| サウンド | |
| 販売数 | |
| 受賞歴 |
関連タイトル
リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。
評価
準備中
分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。
