2025年5月7日に導入された「デジハネP北斗の拳 慈母」は、約9年ぶりに復活した慈母スペックの最新作です。大当たり確率は低確時約1/79.9と遊びやすく、高確時は約1/7.99と非常に当たりを引きやすい設計になっています。初当たり後は必ずST(ショートST)に突入する安心仕様で、右打ち中の新システム「ラッキートリガー(LT)」による継続率約94%という破格の性能も搭載し、多くのファンに注目されています。
スペック概要
導入日 | 2025年5月7日 |
---|---|
大当たり確率 | 約1/79.9 (高確時 約1/7.99) |
ST突入率 | 100%(初回大当たり後にST5回転) |
ST継続期待度 | 約48.7% |
LT継続期待度 | 約94%(ST5回転+時短166回転) |
電サポ回数 | 5回転 / 30回転 / 55回転 / 171回転 |
ラウンド | 2R / 5R / 10R (10カウント) |
払い出し出玉 | 約140個(2R) / 約500個(5R) / 約1000個(10R) |
賞球数 | 1&3&5&7&10 |
本機は甘デジタイプながら、初当たり確率が高く設計されており、すべての初当たりで短いSTに入るため安定感があります。STは5回転と短いものの継続期待度は低く、さらにごく一部の大当たりから強力なLT(ラッキートリガー)モードに突入するチャンスがあります。なお、本機に設定変更による確率差は搭載されておらず、全台共通のスペックとなっています。
ゲームフローと特徴
「デジハネP北斗の拳 慈母」のゲームフローは、初当たり後に必ず「CHANCE TIME」と呼ばれるST5回転のモードに入ることが特徴です。このST中に大当たりを引ければ連チャン継続となり、引けなくても終了後に25回転または50回転の時短が付く仕様になっています。STのみの継続期待度は低めですが、時短込みの場合は継続率が高くなります。
ST中には3種類の演出モードを選択可能で、それぞれ特徴的な演出が用意されています。例えば「ラオウをさがせ!!」モードではラオウが現れれば即大当たりが濃厚となるなど、分かりやすい演出が特徴です。
本機の最大の目玉は、右打ち中の一部で突入する上位モード「HYPER BATTLE MODE」です。このモードはLT状態で、ST5回転+時短166回転=計171回転の電サポが付与されます。突入は稀ですが、一度入ると非常に高い継続期待度となります。
新要素とカスタム機能
『慈母』最新作では、プレイヤーが演出の長さや予告の有無を自由にカスタマイズできる機能が搭載されています。特に「リーチカスタム機能」では、通常演出の「ノーマルモード」と、短縮演出の「超シンプルモード」を選べます。予告演出に関しても「先読みチャンスモード」を活用することで、自分好みに演出バランスを調整可能です。
主な演出と期待度
「北斗百裂拳予告」や「次回予告」など、発生時点で高い期待度となる演出も多数搭載されています。また、キリン柄の演出は大当たりへの期待が非常に高いことで知られています。保留変化演出においても赤以上の保留は期待度が高く、キリン柄や虹色保留は大当たりが濃厚です。
出玉性能と攻略ポイント
本機の出玉性能は甘デジタイプとしては高めで、特にHYPER BATTLE MODEに突入できれば大きな出玉を獲得することが可能です。ボーダーラインは約18回転/千円前後で、遊タイムは非搭載のため、回転率重視の立ち回りが効果的です。また、電サポ中や大当たり中の止め打ち技術介入で出玉効率を上げることも可能です。
『デジハネP北斗の拳 慈母』は、遊びやすさと爆発力が魅力の機種です。ぜひホールでその魅力を堪能してください。