スマートパチンコ最新作『e 仮面ライダー電王』が京楽産業.から登場しました。本機は平成仮面ライダーシリーズ初のスマパチ化として注目されており、ファン待望の演出や隠しコマンドが豊富に搭載されています。
基本スペック
『e 仮面ライダー電王』は通常時大当たり確率約1/319.9の1種2種混合タイプです。初当たりは必ず約1500個の払い出しがあり、その後50%でSTモード「電王RUSH」に突入。電王RUSHはST87回転で突破率約60%。ここで大当たりを引けば上位モード「CLIMAX RUSH」(ST135回転)へ突入し、約77%の高継続が期待できます。右打ち中は大量出玉比率が高く、最高4500個(10R×3回)を獲得できる振り分けも存在。出玉の平均は約2700個で、圧倒的な出玉ポテンシャルを秘めています。
豊富な裏ボタン
演出をさらに盛り上げる「裏ボタン」は多彩です。例えば、通常時の変動開始から約3秒以内にアタックトリガーを倒すと、ランプの色で演出の期待度を示唆。リーチ中のボタン押しで虹色ランプが点滅すればその時点で大当たり確定。また、プレミアムボイス「我が刃の前にひれ伏せ!」が聞こえるなど、原作ファンにはたまらない演出が満載です。RUSH中や大当たりラウンド中にも隠し演出があり、キュイン音発生で大当たりが確定したり、出玉期待度をランプの色で示唆するなど、打ち手のドキドキ感を倍増させます。
原作ファンを唸らせる演出の再現度
本機最大の魅力は「原作再現度の高さ」です。名セリフ「俺、参上!」の予告は約79%の高信頼度を誇り、電王各フォームのバトルやゼロノスとの共闘シーンも鮮やかなCGで再現。オリジナルキャストの声優陣によるボイス、主題歌「Climax Jump」を含む劇中曲の収録など、細部まで徹底的に作り込まれています。
主人公・良太郎は登場しませんが、モモタロスをはじめとするイマジン達が画面狭しと大活躍し、原作の魅力を損なうことなくパチンコとして完成されています。
パチンコ演出の魅力
通常時は先読みや保留変化、名言予告、次回予告など多彩な予告演出を楽しめます。リーチ演出ではフォーム別のバトルが展開され、ゼロノスが参戦すると期待度が飛躍的にアップ。RUSH中のバトル演出や特殊告知モードなど、最後の一秒まで飽きさせない作りとなっています。
出玉性能と原作の魅力を両立した『e 仮面ライダー電王』は、原作ファンはもちろんパチンコファンにも強くおすすめできる一台です。ぜひホールでその興奮を体感してみてください。
評価
『e仮面ライダー電王KL12』は、京楽産業.が手がけたスマパチ機で、特撮ファンから根強い人気を誇る「仮面ライダー電王」の世界観を演出とゲーム性に緻密に落とし込んだ、非常に注目度の高い機種です。登場直後から多くのホールで導入されており、ファン層だけでなく、スマパチらしい爆発力を求めるユーザーからも関心を集めています。全体としての評価は上々で、実戦データやユーザーレビューをもとにすると、ポジティブな評価は約75%、ネガティブな評価は25%程度という傾向が見られます。
ポジティブな評価を得ている要因は、まずスペック構成のユニークさとゲーム展開のスピード感にあります。通常時の図柄揃い確率は約1/319.9で、初当たり後は「電王RUSH」と呼ばれるST87回転のモードに約50%の確率で突入します。この電王RUSHを突破することで、本機の目玉である「CLIMAX RUSH」へ移行します。CLIMAX RUSHはST135回転または次回大当たりまで継続し、トータルでの継続率は約77%という高水準の性能を誇ります。右打ち中の大当たりはすべて10ラウンド(約1500個)で統一されており、連チャンした際の出玉のインパクトが非常に強い点が魅力です。さらにBONUS中には「ルーレット告知」「デンライナー告知」「ヒロイン告知」の3種の演出タイプが選べ、プレイヤーの好みに応じた出玉告知演出が楽しめます。また、ブラックアウト演出が発生すると1G連が確定するというサプライズ要素もあり、ラウンド中の興奮を高める工夫もなされています。
一方、ネガティブな意見としては、やはり初当たり後すぐにRUSHへ突入しない設計、つまり「突破型スペック」である点に抵抗感を示すユーザーが一定数存在します。特に電王RUSHの突破率が約60%であるため、あと一歩でCLIMAX RUSHに届かないケースも少なくなく、「せっかく当てても伸ばせないもどかしさ」がストレスになるとの声もあります。また、通常時はやや煽り演出が多く、信頼度のわかりづらさを指摘する声も見られます。特に期待度の低いリーチが頻繁に出現することで、「やや疲れる」「もっとメリハリが欲しい」といった要望が挙げられています。
この機種をおすすめしたいのは、やはり原作のファンで、「仮面ライダー電王」の魅力を映像・音楽・演出で味わいたい方です。また、突破型スペックでもしっかりと演出に熱さを感じられる設計になっているため、1回の連チャンで大きな出玉を狙いたい方にも適しています。逆に、安定した出玉の積み重ねを重視するプレイヤーや、初当たり後はすぐに安心したいという方には、やや向いていないかもしれません。
総じて『e仮面ライダー電王KL12』は、ST2段階構成というゲーム性と原作愛あふれる演出が見事に噛み合った、魅力的なスマパチ機です。突破した先にあるCLIMAX RUSHの爽快感と、右打ち時の1500発ALLの破壊力は、一度体験すれば忘れられないインパクトを与えてくれます。遊技中の演出選択や1G連の可能性など、プレイヤーを飽きさせない工夫も随所に施されており、今後のホールでも長く活躍することが期待される一台です。