『与作とドン平』はアーケード向けシューティングゲームです。1979年、ウイングが発売しました。
『与作』とは
木に止まったカラスを撃退するシューティングゲームです。
ゲーム内容
プレーヤーは自機(ドン平)を操作して、木に止まっているカラスを撃滅します。画面中央下で木にのこぎりを入れているのは与作です。プレー中、与作はのこぎりを引くだけですが、木を倒すとゲームオーバーになります。
操作方法
方向レバー | 左右移動 |
ボタン1 | 攻撃 |
ボタンの数や名称はゲームによって異なります。
ゲーム画面

番号 | 説明 |
---|---|
① | 自機(ゴン平) |
② | 残機 |
③ | 与作 |
④ | 1Pスコア |
⑤ | ハイスコア |
⑥ | 2Pスコア |
⑦ | クレジット |
得点


ゲーム中、画面上空に出現、横切る大きなカラスを撃滅するとミステリーポイントを獲得できます。他のカラスは、得点が決まっているため、ハイスコアを狙うのであればミステリーポイントの獲得が必須です。
攻略


敵のカラスは、点滅しながら出現します。それぞれのカラスは、ほぼゲームスタート時の出現位置から大きく移動することはなく、点滅するたびに若干左右に移動。自機は移動するたびに、銃の持ち位置が変わるので、自機が停止した位置から若干ずれた位置から弾を打ち出します。カラスは消えているときは当たり判定がないため、おおよそ出現位置を予測して事前に弾を打ち出しておくことがポイントになります。面クリアのたびにカラスの出現位置が下段方向に移動するため難易度が上がります(上画像の左は1面、右は2面。カラスが下段に下がったことがわかります)。
データ
このタイトルの基本情報です。
発売年 | 1979 |
プラットフォーム | アーケード |
ジャンル | シューティング |
プレー人数 | 1人 |
メーカー | ウイング |
開発会社 | |
プロデューサー | |
ディレクター | |
シナリオ | |
グラフィック | |
サウンド | |
販売数 | |
受賞歴 |
関連タイトル
リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。
評価
当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。
ワードクラウドからの分析
ワードクラウドとは、スコアが高い単語を複数選び出してその値に応じた大きさで図示したものです。単語の品詞によって文字を色分けしています。インターネット上の国内外のプレーヤーの評価を数多く収集して分析しているため、従来のゲーム専門メディアにはない情報を提供しています。
共起キーワード
共起とは、プレーヤーの評価などの一文の中に単語のセットが同時に出現している状態のことです。出現数が多い語ほど大きく、また共起の程度が強いほど太い線で描画されます。共起の様子を確認することで、プレーヤーがさまざまなゲームの要素に対して抱いた感情や遊び方などを把握することができます。
感情分析
プレーヤーのゲームに対する印象や感情が一目でわかるグラフィックデータです。
※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析( https://textmining.userlocal.jp/ )
分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。