『R-TYPE(アールタイプ)』は、アーケード向けのシューティングゲームです。1987年、アイレムが発売しました。自機を保護したり、様々な攻撃パターンを繰り出す「フォース」システムが斬新です。また、グロテスクなボスや巨大戦艦が射幸心を煽ります。
『アールタイプ』とは
プレーヤーは自機を操作して、ショットとフォースを使い分けながら敵を撃破していきます。
ゲーム内容
プレーヤーは自機を操作して、敵を撃滅します。途中出現するPOWアーマーを破壊することで「フォース」と対空・対地・反射の3種類の「レーザー」が装備可能となります。火力の高い「波動砲」とレーザーを状況に応じて使い分けます。
操作方法
8方向レバー | 移動 |
ボタン1 | ショット |
ボタン2 | フォースの切り離し |
ボタン3 | |
ボタン4 | |
ボタン5 | |
ボタン6 |
ボタンの数や名称はゲームによって異なります。
ストーリー設定
人類とバイド帝国の戦いを描いています。
暗黒星雲の彼方に位置するバイド帝国。それは、憎悪と殺戮が支配する世界である。そこには、人類を恐怖の底へと招く、得体の知れない異形生物が生息していた。そして今、バイド帝国の魔の手が、まさに刻々と人類に伸びつつある。一刻も早く、この危機を乗り切らねばならない!バイド帝国の邪悪な野望を打ち砕くため、人類は最新鋭宇宙戦闘機「R-9」を送り出した。悪によって歪められた異次元空間を舞台に、壮絶な戦いが始まろうとしている……。
装備
POWアーマーを倒すと6種類のユニットが出現します。反射・対空・対地3種類のレーザーユニットを取ると、後方から無敵の武器「フォース」が出現します。フォースはレーザーユニットを取るに従い3段階に変化し、攻撃力がアップします。フォースはボタンで制御可能。状況に応じて合体、分離させて戦います。その他、自動追尾する「ミサイル」、4段階に加速する「スピード」、2個まで付けられる援護ユニット「ビット」があります。
(C)1987 IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.All Rights Reserved.
データ
このタイトルの基本情報です。
発売年 | 1987 |
プラットフォーム | アーケード |
ジャンル | シューティング |
プレー人数 | 1人-2人 |
メーカー | アイレム |
開発会社 | |
プロデューサー | |
ディレクター | |
シナリオ | |
グラフィック | |
サウンド | |
販売数 | |
受賞歴 |
関連タイトル
リストは本サイトの更新順です。関連タイトルは10タイトルまで表示。リスト外のものは検索ボタンから探してください。
評価
当サイトは、AIによる「テキストマイニング」や「感情認識」などでユーザー評価を分析しています。そして、分析したデータをもとに統計解析した結果を掲載しています。(準備中)
ワードクラウドからの分析
感情分析
ユーザーのゲームに対する印象や感情が一目でわかるグラフィックデータです。
※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析( https://textmining.userlocal.jp/ )
分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。
購入
Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなどのオンラインショップで購入できるゲームや関連グッズです。
ダウンロード購入
各オンラインショップの情報は、記事作成時点でのものです。アクセスした時期によっては、販売終了やオンラインショップの閉店などで購入できない場合があります。