『チャンピオンレスラー』はアーケード向けのプロレスリングゲームです。1989年、タイトーが発売しました。
『チャンピオンレスラー』とは
ボタンを押すだけで簡単に技を出すことができるプロレスゲームです。
ゲーム内容
- 相手レスラーから3カウントピンフォールを奪うと勝ち勝利
- 場外乱闘になった場合、20カウント以内に戻らなけれリングアウト
- 関節技で相手のライフゲージを0にすると勝利※
- 凶器を拾うと凶器攻撃が可能。反則力ウント4で自動的に凶器を捨てる
登場レスラー
ミラクル・ラスタン
| ニックネーム | 伝説の戦士 |
| 出身地 | デンマーク/コペンハーゲン |
| 得意技1 | フライング二ールキック |
| 得意技2 | パワーボム |
口ッキー・ガーナー
| ニックネーム | 力ンザスの荒ワシ |
| 出身地 | アメリ力/カンザス州力ソザスシティ |
| 得意技1 | ウエスタンラリアット |
| 得意技2 | スビニングトゥーホールド |
ブラック・マシーン
| ニックネーム | ジャングルから来た不死身の野獣 |
| 出身地 | 不明 |
| 得意技1 | ヘッドバット |
| 得意技2 | ブレーンバスター |
ザ・サムライ
一本背負い
| ニックネーム | ジャパニーズミステリー |
| 出身地 | 日本/横浜 |
| 得意技1 | フィストドロッブ |
| 得意技2 | |
ニトロ・バンクス
アメリ力/インディアナ州インディアナボリス
| ニックネーム | 狂った重戦車 |
| 出身地 | |
| 得意技1 | フロントスープレックス |
| 得意技2 | ボストンクラブ |
マッターホーン・テッカー
| ニックネーム | アルプスの大巨人 |
| 出身地 | スイス/口ーザンヌ |
| 得意技1 | マッターホーンヒッププレス |
| 得意技2 | ネックハンギングツリー |
コブラ・ブラッディー・ジョー
| ニックネーム | ナイルの毒蛇 |
| 出身地 | エジプト/エルギーザ(実は不明) |
| 得意技1 | コブラク口ー |
| 得意技2 | 反則攻撃 |
ジミー・カーボン
| ニックネーム | 軽業師 |
| 出身地 | アメリ力/ハワイ州ホノルル |
| 得意技1 | ジャーマンスープレックス |
| 得意技2 | ムーンサルトプレス |
操作方法
| 方向レバー | 8方向へ移動 |
| ボタン1 | パンチ/ロープへ投げる/関節技 |
| ボタン2 | キック/技をかける/関節技 |
| ボタン3 | |
| ボタン4 | |
| ボタン5 | |
| ボタン6 | |
- レバーをすばやく2回でダッシュ
- (組み合っているとき)レバーとボタン1でロープに投げる
- (組み合っているとき)レバーとボタン2で技をかける
- (相手が転倒時)ボタン1・ボタン2の同時押しでフォール
- (ピンチ時)ボタン連打で回避
- (タッグ時)味方コーナーでボタン押しで交代
(C)TAITO CORP. 1989
データ
このタイトルの基本情報です。
| 発売年 | 1989 |
| プラットフォーム | アーケード |
| ジャンル | プロレスリング |
| プレー人数 | 1人-2人 |
| メーカー | タイトー |
| 開発会社 | |
| プロデューサー | |
| ディレクター | |
| シナリオ | |
| グラフィック | |
| サウンド | |
| 販売数 | |
| 受賞歴 | |
評価
準備中
分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。